「カラーしたいけど、頭皮がしみる…」
「白髪は気になるけど、髪や地肌への負担が心配…」
そんな悩みをお持ちの方に選ばれているのが、**オイルカラー(INOA)**です。
福山市駅家町にある美容室【Bucca駅家店】では、肌や髪にやさしい施術を重視する方のために、低刺激×高保湿を両立したオイルカラーをご提供しています。
INOA(イノア)とは?従来カラーとの違い
INOAカラーは、ロレアル社が開発したオイルベースのヘアカラー剤です。
一般的なカラーは水をベースにアンモニアを含んでおり、染まりは良い反面、独特のニオイや頭皮への刺激が避けられません。
一方、INOAは「アンモニア無配合」で、オイルの力で染料を髪内部に届ける技術(ODS=オイルデリバリーシステム)を採用。
頭皮にしみにくく、カラー剤特有のツンとしたニオイもありません。
オイルカラーが選ばれる3つの理由
1. 頭皮にしみにくく敏感肌にもやさしい
→ 髪や頭皮に触れた瞬間のヒリつき・熱感がほとんどないため、カラー剤が合わないと感じていた方にも安心して使えます。
2. 染めるたびにうるおいとツヤ感がアップ
→ オイル成分が髪にしっかり残るため、カラー後の髪が硬くならず、むしろ柔らかくツヤやかに。乾燥やパサつきが気になる方にも最適です。
3. 白髪にも自然に染まり、暗くなりすぎない
→ 従来の白髪染めよりも発色が柔らかく、“白髪を隠す”より“活かす”自然なカラー表現が可能。暗すぎず、肌が明るく見える仕上がりになります。
こんな方におすすめです
-
カラー剤で頭皮がしみたことがある
-
白髪は気になるけど暗く染めたくない
-
髪のパサつき・硬さが気になってきた
-
年齢とともにツヤやハリが減ってきたと感じる
オイルカラーは、20代後半〜40代以降の女性から特に人気があり、「髪と頭皮をいたわりながらおしゃれを楽しみたい」方にぴったりです。
トリートメントと組み合わせて効果倍増!
Bucca駅家店では、オイルカラーと一緒に髪質やダメージレベルに合わせたトリートメントケアをおすすめしています。
例えば:
-
ダメージ補修&水分保持に優れた内部補修トリートメント
-
カラーの色持ちをキープするホームケア付きプラン
-
カラー+ヘッドスパで頭皮のケアも同時に行えるメニュー
色持ち・質感ともに、カラー後1ヶ月の仕上がりに大きな違いが出ます。
まとめ:肌にも髪にも優しい、ワンランク上のカラー体験を
ヘアカラーを続けたいけど、「年齢とともに髪が弱ってきた」「刺激が気になる」…そんな方こそ、オイルカラーのような“選べる優しさ”が重要です。
Bucca駅家店では、カウンセリングで頭皮や髪の状態を確認しながら、最適なカラー提案をさせていただきます。
初めての方もお気軽にご相談ください。染めるだけで終わらない、“育てるカラー”で、あなたの髪をもっと大切にしてみませんか?