「朝きれいにセットしても、外に出たらすぐ広がる…」
「汗でペタッとして、髪がまとまらない」
「湿気でうねって、鏡を見るのが憂うつ」
そんな夏の髪トラブル、あきらめていませんか?
実は、夏の髪悩みこそ美容室でのケアが一番効果的なんです。
汗・湿気・紫外線といった外的ストレスにさらされる夏は、髪と頭皮にとってダメージの蓄積期。今回は、美容師が自信を持っておすすめする「夏こそうけたい3つのケア」をご紹介します。
① 髪の広がり・うねりを整える「髪質コントロールトリートメント」
湿気で髪が広がる・まとまらない——そんな方におすすめなのが、髪質を柔らかく整えるトリートメントです。
縮毛矯正ほど真っすぐすぎず、自然な仕上がりでまとまりをよくしてくれる“髪質コントロールタイプ”は、夏に大人気。髪内部にうるおいを与えつつ、表面をなめらかにコーティングすることで、うねりや広がりを防ぎます。
こんな方におすすめ:
-
湿気で広がりやすい髪質の方
-
ボリュームを落とさずにまとまりが欲しい方
-
アイロンなしでも扱いやすい髪にしたい方
髪の水分バランスを保ち、まとまりとツヤを両立。1回の施術でも変化を実感でき、継続することで髪質改善にもつながります。
② 頭皮から整える「夏スパ&ディープクレンジング」
夏は髪だけでなく頭皮ケアも重要です。汗・皮脂・スタイリング剤などが毛穴に詰まりやすく、ニオイやかゆみ、抜け毛の原因にも…。
美容室のスパメニューでは、専用のクレンジングジェルや炭酸ケアを使って、毛穴の奥から汚れをすっきりリセット。さらにマッサージで血流を促進し、健康的な地肌環境を整えます。
スパの効果:
-
頭皮のベタつき・ニオイをすっきり除去
-
血行促進&代謝UPで抜け毛予防
-
お顔まわりのリフトアップ効果も期待
「なんとなく髪がペタッとする」「最近トップにボリュームが出にくい」
そんな方にも、夏のスパは救世主になります。
③ 夏のカラーは「低刺激&ツヤ重視」で差をつける
紫外線の影響で、夏の髪はカラーの色落ち・乾燥ダメージが加速します。だからこそ、髪にやさしいカラー剤とツヤ感重視の色味選びが大切です。
たとえば、「オイルカラー(INOA)」や「保湿力の高いedolカラー」などは、髪や頭皮への刺激が少なく、潤いのある仕上がりに。
おすすめカラーの傾向:
-
アッシュ・ベージュ系で涼しげに
-
透明感のある暗髪でツヤ感アップ
-
顔まわりに入れるインナーカラーでアクセントも◎
さらに、カラーと一緒にトリートメントを取り入れることで、褪色の予防・色持ちの向上も実現。夏こそ「染めるだけで終わらせないケア」がポイントです。
美容室でのケア+自宅ケアで、夏でもうるツヤ髪をキープ
ご紹介した3つのケアは、それぞれ単体でも効果的ですが、組み合わせることで髪全体のコンディションが一気に変わります。
-
髪質コントロールトリートメントで湿気に強く
-
スパで頭皮環境を整え、土台から美髪へ
-
ツヤ重視のカラーで夏らしい軽やかさを演出
さらに、サロン帰りの状態をキープするためには、ホームケアのアドバイスも大切。サロンで紹介されるトリートメントやスキャルプケアアイテムを活用することで、1ヶ月後の髪の質感も変わってきます。
まとめ:夏の悩みは「プロのケア」で解決できます
髪が広がる、まとまらない、ペタッとする…。
そんな“夏あるある”のお悩みは、放っておくとダメージが蓄積し、秋の抜け毛や乾燥にもつながります。
Bucca駅家店では、季節や髪質に応じた最適なメニューをご提案しています。初めての方も、まずはカウンセリングからお気軽にどうぞ。
この夏こそ、本気の髪ケアで「うるツヤ髪」を叶えましょう。